ニュース
春の新メニューが登場しました🌸
『いちごパフェ』
いちごのショートケーキにも使わせて頂いている、
植田農園さんの『能勢のしずく』
爽やかな甘みは
パフェとも相性抜群です。
海外から遥々やってくる食材も多い時代ですが、
作り手の顔を思い浮かべながら
口にするものは、
やっぱり美味しくて、心もほっこりしますね。
さて、明日は桃の節句。
里づとにはスタッフのお祖母様の嫁入り道具
というお雛飾りが窓辺に飾られています。
今週のプレートランチは
『チキン南蛮』です。
里づとギャラリーには、今週からお雛様が登場しました。
オーナーが幼少期に毎年飾り付けていたもの。
今でもこんなに綺麗に残っているなんて。
お雛様が左、お内裏様が右は、京風なのだそう。
ひとつひとつ、手描きのお顔や御殿。
桃の節句まで里づとギャラリーで楽しめます。
さて、今日は手前味噌作りワークショップ。
午後から賑やかな声が聞こえてきますよ。
おはようございます。
今日はいいお天気です。雪が散らつかなかったら良いのになぁ〜
店内の白蓮が華麗に開き始めました。
ギャラリーでは、能勢の棚田を一望出来るところで工房を持つ、陶磁工房器々器 うらばやしあきおさんの作品展です。
とても繊細でシンプルな器です。是非手にとってみて下さい。
本日は祝日の月曜日、営業しています。どうぞお気をつけてお越し下さいませ。
里づとギャラリーにて開催中の
mokonoさんのお洋服、小物のご紹介。
今日はアップで。
素材感、伝わりますか?
靴下は全てmokonoオリジナル。
これは重ねばきできるタイプ♪
長い丈は膝上まで伸びるのであったかです。
靴下は里づとスタッフも通年はいていて、
冬はあったか
夏はサラリ。
冬場は足元が冷えるキッチンでも
あったかで、重宝しているそうです♪
寒さ長引く今年、おひとついかがでしょうか?
mokono さんの出張出店、
大好評開催中です♪
国産の自然素材を使ったものを
厳選されているmokonoさん。
服や靴下、下着などは肌触り抜群です。
在廊されてますので、コーディネートもご相談くださいね
そして今日は
「薪パン日々」の出張販売DAYでもあります♪
13時半〜です。
こんなコラボがあるなんて
何て幸せな日!
皆さまのお越しをお待ちしています☺︎
立春も過ぎ春の陽射しが感じられ、フキノトウも顔を出し始めましたが… 寒さはまだまだ厳しいです。
今日からギャラリーは5日間、篠山の「自然素材の服と手仕事mokono」展が始まりました。
自然素材たっぷりの締め付けないくつ下や、ナチュラルなお洋服、手仕事のカトラリー、ドライフラワーなど
素敵なものがいっぱいです✨
春のお出かけが楽しくなりそうなお洋服ばかりです。
和菓子は「春告鳥」です。
ランチは「チキンのネギ塩糀ダレ」です。
どうぞ春を見つけにお越しくださいませ。